エンジニアかっぴの日記

エンジニアかっぴの日記

組み込みエンジニアが語る・・仕事と読書の知恵袋

センター試験について思い出したこと・・学生諸君よ、受験がピークになってはダメだ

こんにちは、組み込みエンジニアかっぴです。

今回からは、題目の通り日記として思ったことを綴っていく

スタイルを目指そうと思います。

f:id:kanyoushokubutu:20190829210059p:plain

 

学生にとっては学力のピークかもしれない

センター試験を受けたのはもう十年以上前になります。

 

私にとってのセンター試験記念受験でした。

大学が課している推薦入試で合格をいただいていたからです。

センター試験の緊張感と一度の体験ということで受験しました。

 

センター試験と2次試験を合格してやっとの思いで大学に入ったものの

いいものの遊び過ぎて留年する学友や遊び過ぎるということは

なかったとしてもアルバイトに明け暮れていたりした学友もいました。

 

私は、大学が休みの時だけ短期アルバイトをする程度でしたが、

バイトが忙しくて講義に出れないから代返しておいてほしいと

言われたこともありました。

 

いったい君は何のために大学に通っているんだ!

 

と言いたくなります。

 

日本の大学は、皮肉を込めて入るのは難しいけど出るのは簡単だと

言われてしまっています。そのため、入試をクリアしてきたことが

学力のピークで、専門性もほとんど身につかずに卒業することが

多くなっています。

 

入るのはそこまで難しくないが出るのが難しいくらいにならないと

学問に精通したスペシャリストは生み出されないのではと思います。

 

大学の教育レベルの低下も昨今問題視されておりこのままでは国際的な

競争力が失われてしまいます。論文については増加しているものの

年々の増加率は下がる一方で近い将来前年度とイーブンになりその翌年

には減少に転じる可能性も否定できません。

 

学歴社会が崩れていっているといわれておりますが、まだまだ学歴に

比重を置いて採用活動をしている企業が多く、大卒のという称号だけ

を目指して大学にとりあえず通っておこうという世間一般の流れは

続くと思います。

 

大学から少しでも多くのスペシャリストが生まれてくる環境が

最重要であり、

 

学生が勉強に専念できる環境づくりが必要です。

 

しかし、文部科学省は、官僚の天下りを露骨に斡旋してきたような

省庁であるから期待できそうにないのが残念です。

 

最後まで、読んでいただきありがとうございました。